2016年7月4日のお話。
この時点でパソコンのデバイスは、6月下旬に届いたデスクトップパソコンの1台のみ。
まだ一度も使ってはないが、頭の中では、どう考えてもパソコン1台だけだといろいろと不便だと気付く。
例を出すならば、パソコン1台だけですと、記事を書くのも、メールをするのも、調べ事をするのも、全てこのデスクトップパソコンで対応しなければいけない。
記事を書いている途中に調べ事をしたい時、いちいち他のタブにするか、別ウインドウにしないと見れない。
仮に、パソコンを修理に出している時は、もちろんの事パソコンでの作業は全然出来ません。思い出した事を紙に書くかスマホに仮入力する事ぐらいしか出来ない。
シンプルに述べると効率が悪くてめんどくさいのです。
そこで、これらの問題を解決すべくサブパソコンとして、活躍してくれそうなノートパソコンを買う事に。
欲しいノートパソコンをひたすら調べる
早速インターネットで調べると、Panasonicのレッツノートが気に入りました。なぜかと言いますと、12.5インチの小型で、持ち運びも楽々のも関わらずタッチパネル搭載で、光学DVDドライブが付いているからです。
※タッチパネル、DVDドライブが付いているかいないかは、レッツノートの種類によります。
早速 価格.com経由から注文する事に、
決済方法は、クレジットカード決済は、便利すぎてあまり好きではなく、代金引換は、宅配業者が大変そうで自分自身もめんどくさいですので、やっぱりいつものコンビニ決済です。
クレジットカードとは違いコンビニ決済は、実際の人と人とのやり取りですのでとても安心しています。
中でも「Loppiピッ」は、バーコードを読み通すだけで決済受付が終わり、領収書もちゃんとしたのが貰えるしとても気に入ってます。そこで、コンビニ決済が可能な問屋を見つけ注文する事に。
しかし、「コンビニ決済可能」と表示していたのにも関わらず、
実際は、クレジットカードと代金引換のみでしたので、他の問屋を探し「コンビニ決済可能」を見つけたが、商品の値段が約1万円ぐらい高くなっていましたので、価格.com経由で注文する事は止めました。
次に、他のサイトで価格.comで欲しかった全く同じ形で、全く同じ性能で、全く同じ条件が揃い、ようやく注文までこぎ着けました。
高額な商品のネットショッピングは手堅く慎重に
ネットショッピングはいつも慎重に選んでます。特に今回のようなレッツノートは、同じ名前のような、同じ形のようなノートパソコンが、何十種類かあると選ぶのに苦労します。
仮に諸々の条件が揃っていたとしても、OSがWindows10非対応のノートパソコンがあったり、値段があまりにも高いノートパソコンだったりしますので、今回のネットショッピングはいろいろと学ばさせて頂きました。
今では当たり前のインターネットに感謝
それにしても今は昔に比べて凄く便利になったものだ、スマホやパソコン1つで物が買える時代だから。
もし仮に「インターネット」というのが存在しなかったら、
何から何まで自分の足でお店に行かなければ、商品という物が分からないし、例えば足が不自由な人だと、お店に行くだけでも本当に大変だと思うし、現代では欠かせないインターネットの「当たり前の中の当たり前」に感謝してます。
今までいろいろと助けてもらいました。ありがとう。
これからは「インターネットを通して何か人のお役に立てれたらいいな」と思ってます。